おひさしぶりです。
ようやく涼しくなってきて、秋の訪れを感じる季節になりましたね。
秋の訪れということは、今まで半袖ワイシャツやポロシャツなどで過ごせていたクールビズも終了です。
そんな中、これからの季節に向けて、ワイシャツを買おうかなと思っている方もいるかもしれません。
今回はそのような方に向けて、とにかくコスパが高い(安い)ワイシャツをご紹介します。
サラリーマンにとってのワイシャツ
ただし、私のワイシャツに関する考え方は次のとおりです。
このような考え方に共感してくれる方には特に参考になる内容となっています。
要するに、仕事のための洋服なんて不要だから最低限安いのでいいやということです。
ちなみに、私服にもワイシャツを取り入れよう!というのは別記事でも紹介しています。
コスパのいいワイシャツを求めると・・・
私のような方がネットでワイシャツを買おうとすると必ずこの壁に当たります。
5枚セットで5,980円!
いやいや、5枚もいらないよーという話です。
大体3枚セットとか5枚セットになっていますよね。
今年は1枚を更新したいだけなのに、5枚も買うのは本当に無駄な買い物だと思ってしまいます。
そこで1枚からでも買えて、さらには安いワイシャツをご紹介していきます。
1枚から買えて安いワイシャツランキング
第1位(一枚あたり1,000円)
こちらは1枚あたり1,000円です。
楽天スーパーSALE中ということもありますが、最高の安さです。
第2位(一枚あたり1,284円)
こちらは1枚あたり1,284円です。
こちらであれば、割と安定的にこの値段で買えるはずです。
第3位(一枚あたり1,352円)
こちらは1枚あたり1,352円です。
3つのショップをご紹介してきましたが、この中からであれば、一枚からでも安くワイシャツを手に入れることが出来ます。
皆様のワイシャツ選びの参考になると嬉しいです。
フレーミング効果
ここからはおまけです。
ミニマリストであれば、あまり多くのワイシャツを持ちたくないですよね。
ですが、5枚セット等で販売するショップが多いのは、行動経済学でいうところのフレーミング効果をうまく活用しています。
フレーミング効果とは:どこを強調するかによって与える印象を変え、意思決定に影響を及ぼす心理現象のこと
今回ご紹介したように、1枚1,200円のワイシャツも5枚セットで買うと5,000円になるよといったような感じです。
たしかに1枚あたりの金額は1,000円と安くなっているのですが、実際は1枚しかいらないのに3,800円も余計なお金を支払ってしまっていますよね。
このように世の中はお金を使ってもらう工夫に溢れていますので、余計な買い物をしないよう日々の心がけが大切です。
ちなみに行動経済学を学ぶならこの本がオススメです。
行動経済学を学ぶと買い物する際に、一歩立ち止まって賢い立ち回りができるようになりますよ。
コメント