ミニマリストだけど、オシャレは楽しみたい オススメな冬服は? 冬服が欲しいけど、洋服は増やしたくない 通勤でも使いたい
ミニマリストの私が、冬にオススメのメンズファッションをご紹介します。
この記事を見れば最小限の服でオシャレを楽しめます。
ミニマリストかつ節約家でもある私の洋服の選定基準は次のとおり。
特に意識しているのは、洋服を増やしたくないということ。
ですので、耐久性や、着回しができることが重要になってきます。
ミニマリストが考える冬のメンズファッション結論
ミニマリストサラリーマンにオススメなのはマウンテンパーカー✖️スラックスです。
これさえあれば仕事もプライベートも困ることはありません。
スラックスは持っているものを活用しましょう。
アウターにマウンテンパーカーをオススメする理由
温度調節が可能
たとえばダウンジャケットは冬には重宝するのですが、秋や春には暑くて使えませんよね。
しかし、マウンテンパーカーであれば秋や春も使え、長い期間着ることが出来ます。
いろいろなシーズン使えることはミニマリストのファッションではとても重要です。
一つの季節にしか着られないものは買わない
一応オススメのマウンテンパーカーもご紹介しておきます。
- 黒一色
- ロゴが目立たない
- 安い
「黒色でロゴが目立たないもの」は飽きが来ないのでオススメです。
普段選ぶものよりワンサイズ大きい物を買って、中に着こめるようにしましょう。
マウンテンパーカーをオススメする理由はこちらの記事でも紹介しています。
マウンテンパーカーは通勤にも使える優れもの
なぜマウンテンパーカーをオススメするのかというと、マウンテンパーカーはスーツの上からでも羽織れるからです。
パンツがスラックスでも全く違和感がありません。
休みの日もマウンテンパーカーとスラックスを活用すれば余計な私服は必要ないですね。
私も平日と休日は同じ服装で過ごしています。
ミニマリストの冬服|インナーはカーディガン、フリース、トレーナーを活用
ミニマリストファッションの基本は重ね着です。
マウンテンパーカーだけでは寒い場合、次のいずれかを活用します。
フォーマルな場面ではカーディガンかフリースを活用すれば良いですし、カジュアルな場面ではトレーナーを活用します。
ただし、カーディガンやフリースはカジュアルな場面でも活用できるので、オン・オフ問わず活用していきましょう。
メンズミニマリストの冬にオススメのトップス(トレーナー)
黒いトレーナー
黒のトレーナーであればなんでも良いですが、一応オススメをご紹介しておきますね。
トレーナーをオススメする理由はスラックスに合わせやすいからです。
トレーナーとスラックスを合わせれば、ファッションバイアーのMBさんが提唱している『ドレスとカジュアルのバランス=7:3の法則』を取り入れることが出来ます。 この法則を取り入れることで、洗練された大人っぽさが出て、オシャレに見えますよ。
夏のファッションでもオススメした、こちらのTシャツの上から着れば完成です。
ミニマリストは冬もオールブラックスタイル。
ボトムス(スラックス)
ユニクロ 感動パンツ
冬だからと言って新しくパンツを購入する必要はありません。
夏用のスラックスだけでは寒い場合、以下のようなタイツを組み合わせることで防寒も十分にできます。
スニーカー
アディダス スタンスミス
黒一色コーデをオススメしていますが、スニーカーは白くても良いかと思います。
ただし、白色だとスーツに合わせることができませんので、余計なものを持ちたくない方はやはり真っ黒のスニーカーがオススメです。
こちらであれば、程よい光沢があるため、スーツにも違和感なく合わせることができます。
あまりフォーマルな場面がない方はこちらの白色のスニーカーでも問題ないですね。
靴に白を取り入れると差し色となってオシャレに見えます。
ミニマリストオススメの冬ファッションまとめ
ミニマリストであれば極力物は持ちたくないですよね。
そんな方に向けて最小限で楽しめるファッションをご紹介してきました。
特にマウンテンパーカーはミニマリストを目指す方にオススメで、フォーマルにもカジュアルにも活用でき、1着あれば全て解決します。
そのほかは持っているTシャツやスラックスを活用して冬を乗り切りましょう!
コメント