はじめまして。
30代サラリーマンの『にこ』です。
ブログに来てくださってありがとうございます。
どんな人?
- 自称ミニマリスト
- シンプルな暮らしを好む
- 片付けをして1,000万円を貯めた
私は30代でのセミリタイアを目指しています。
リタイアとはサラリーマンを退職することを言いますが、セミリタイアは生活費の一部を資産収入から賄い、残りの生活費を働いて稼ぐという考え方です。
要するに働く時間を短くできるわけですね。
このブログではセミリタイアに向けた私の資産運用や考え方を発信しています。
発信内容
- セミリタイアへの道のり
- 節約に関すること
- 生き方に関すること
- 資産運用に関すること
- ミニマリスト
同じように今の仕事を辞めたい方や、今よりも自由に使えるお金が欲しい方にとって参考になる情報を発信していきますのでよろしくお願いします。
セミリタイアを目指すための具体的ステップ
- 支出の管理
- 節約
- 資産運用
支出の管理
まずセミリタイアに向けて大事なことは支出の管理です。
自分が毎月いくらあれば生活できるのかを確認してみましょう。
ちなみに私の場合は月に10万円ほどあれば暮らすことができます。
節約
医療保険の見直しやスマホ代、その他のサブスクの見直しを行なって、支出を最適化しましょう。
私も支出の最適化をした上で、ミニマリストっぽい暮らしをしているので、ものを買うことはほとんどありません。
生活に必要なお金は住居費と食費くらいですね。
資産運用
節約をして、必要な資金を把握したら、そのお金を資産運用で稼ぎましょう。
私が行なっている投資は以下の通りです。
主な投資
- 投資信託
- 米国株
- 日本株
- トラリピ(FX)
メインの投資先は米国株や投資信託ですが、一部の資金はFXでレバレッジをかけた取引もしています。
これらの資産運用から10万円/月の収入を得ることができればセミリタイア達成ですね。
詳しい内容は別記事で紹介していきますので、よろしくお願いします。