おひさしぶりです。
私は現在トラリピ(FX自動売買)で月に1万円程度の不労所得を得ています。
トラリピって本当に稼げるの?実際に他の人の設定を知りたい!と思う方も多いかと思います。
今回もトラリピでの運用実績をご紹介しますので、今後、皆様が資産運用する際の参考になれば幸いです。
それではさっそく見ていきましょう。
この記事を読んでわかること
2022年3月のトラリピ運用実績
\口座開設はこちら/
2022年3月実績
運用実績
3月の運用実績は+18,491円でした。
今月はかなり相場が動きましたので、いつもより多めに利益が出ています。
毎月これだけ動いてくれると嬉しいですね。

2022年1月からの実績もまとめています。

2022年の合計利益は+33,865円となっています。
口座状況
現在の口座状況を掲載しています。
円安の影響でユーロ円(EUR/JPY)の含み損が増えてきました。
もう少し上下を繰り返しながら上昇して欲しいですが、一方的に円安が進んでいますね。

資産状況
現在の資産状況をまとめています。

設定
設定は別の記事に掲載しています。
今月は米ドル円(USD/JPY)の損切りを行い、−9,209円を計上しているにもかかわらず、月に1万円の目標を達成することが出来ました。
しかし、円安が一気に進んだため含み損も増大しています。
ユーロ円(EUR/JPY)の含み損が膨らんでいますが、ロスカットの設定はまだ上の方なのでしばらくは様子見していきたいと思います。
\口座開設はこちら/
今後の目標
今後は設定を追加し、もう少しリスクをとった運用を行いたいと思います。
現在は月に1万円の不労所得ですが、最終的には月に10万円を目指していきます。
当面の目標は年利10%。(月に2万円の不労所得)
随時報告していきますので楽しみにしていてください。
それでは。
コメント